| アイ | 矢 |
| アイオプ | 矢入れぶくろ |
| アイカプクル | 下手な人 |
| アイヌウッタプ | 黒いカスベ |
| アイヌサンテク | 人間の血筋 |
| アイヌプリ | アイヌの習慣 |
| アイヌモシリ | 人の国 |
| アイヌレ | 人の氏名 |
| アウンクル | 隣人 となり |
| アキ | 弟 |
| アコロワピリカプ | 自分の持物は良い物 |
| アシカイクル | 上手な人 |
| アシキペッ | 指 手足 |
| アシクネプ | 5 |
| アシケペチ | 足の指 |
| アシトマップ | おそろしい |
| アシリキ | あらためる 改める |
| アシワアン | 立っている |
| アシンルカムイ | トイレ神 |
| アタイエコレ | 代金を払う |
| アチカ | 汚ない |
| アチャ | 父 |
| アッ | おひょうの木の皮 |
| アッコルスー | つるの付いたなべ |
| アッスル | うわさ |
| アットゥシアミプ | アツシ着物 |
| アッドウシカラペ | アツシ織機 |
| アットゥシクッ | たて糸、経糸 |
| アッニ | おひょうだもの木 |
| アッリカ | 糸の入る棒 |
| アトゥイ | 海 |
| アヌンイタク | 外国語 |
| アヌンコタン | 死後の世界 |
| アパ | 出入口 戸口 |
| アパオッキ | 戸口すだれ |
| アパチャンカムイ | 戸口の守り神 |
| アパリ | つな針 |
| アプ | 魚とりカギ |
| アプカシ | 歩く |
| アプュ | 釣ざお |
| アフンカニ | 着物を作る |
| アペ | 火 |
| アペアレ | 火をもやす |
| アペエトク | いろりの土座 |
| アペオイ | 囲炉 |
| アペキライ | 灰ならし |
| アペクル | 火にあたる |
| アペケシ | 木の燃尻 |
| アペサマタ | ろばた |
| アペニ | 薪 |
| アペパスイ | 火ばさみ |
| アペプシュ | 火がはねる |
| アペプシユ | 火がはねる |
| アマンイタンキ | ご飯茶碗 |
| アマンヌム | 米粒 |
| アミヒ | 爪 |
| アムルイ | 爪がするどい |
| アヤポー | ぴっくりした瞬間 |
| アユシュニ | たらんぼの木 |
| アヨプ | 矢筒 |
| アルカ | 痛む |
| アルケ | かたわら 片方 |
| アルパ | 行く |
| アルワン | 7 |
| アンカラ | 造る 造られる |
| アンカルペ | 作酒 |
| アンコラマン | 稗 |
| アンコルアマムサヨ | ヒエのおかゆ |
| アンノシキ | 夜半 真夜中 |
| アンパヤヤ | 毛ガニ |
| イウタニ | きね |
| イウライ | 物を洗う |
| イエメトゥ | カムイノミの余り酒 |
| イオクンヌカ | 悲しい事 かわいそうに |
| イオルウェンテ | 話のじゃまをする |
| イカシマ | あまる 余る |
| イカシマレ | 加える つぎたす |
| イカタイ | しばらくぶりですね |
| イクシペ | 柱 |
| イクタサ | 酒盛のおよばれ |
| イクパスイ | 奉酒箸 |
| イケサンパ | 追う追いかける |
| イケスイ | 怒る事 |
| イコイッバ | うらやむ うらやましがる |
| イコエプ | おかず 副食物 |
| イコカヌ | 耳をかたむける きく |
| イコチャシ | 親が子供の心配をし、後を追いかける |
| イコチャス | 急な災害時に助けをもとめる |
| イコラム | うたがう |
| イコル | お金 |
| イコロスオプ | 宝刀をしまう箱 |
| イサッケ | たき火の上に魚肉を乾かす火だな |
| イサパキニ | 頭叩棒、魚の頭をなぐる時につかう |
| イサム | ない 何もない |
| イシリクラン | おかしい へんだ |
| イソイタック | 昔話 |
| イタウケニ | 刻む台 |
| イタクワ | 言ってから |
| イタサレ | 取りかえろ |
| イタタサ | きつい痛み |
| イタッ | 我が言葉 話し |
| イタンキ | お椀 |
| イチェン | 銭 |
| イチヤッケレ | きたない物 |
| イチヤヌエ | ます |
| イチャリ | ザル |
| イチャルバ | 先祖供養の祭場 |
| イッケウ | 腰 |
| イッケウポネ | 背骨 |
| イッマウレ | げっぷ |
| イテセカ | 裏返し |
| イテセニ | 編み糸 |
| イテッケ | それはやめなさい |
| イトゥイトゥイエ | 箕でふるうこと |
| イトゥピシヌ | 弔間客 哀悼の意味 互いに泣きながら |
| イトウペシヌ | 弔間 |
| イトッパ | 家紋家の証 |
| イナウケ | イナウを削る |
| イナウケマキリ | イナウを作る小刀 |
| イナウシントコ | イナウをかざったシントコ |
| イヌクリ | おっくう たいぎ |
| イネプ | 4 |
| イノンノイクク | 祈り言葉 |
| イノンノイタク | のりと |
| イノンノイタックル | 神主 |
| イフンケ | 子守唄 |
| イペアレ | 死人と最後の食事の儀 |
| イペウナラ | 食意地が悪るい |
| イペエマカ | 食物のすききらい |
| イペカタイキ | 一食のためのはたらき |
| イペコッ | 食物がなくなる |
| イペパスイ | 食事の時使うはし |
| イペマラット | 食物 供物 |
| イペルスイ | 腹がすいた 食べたい |
| イペレクッ | 食道 |
| イポカシ | みにくい人(男女) |
| イポロピリカ | 顔色が良い |
| イマキ | 歯 |
| イマニッ | 刺し串 |
| イミカラ | ござ編機 |
| イミレ | 着せる |
| イメキ | ご飯をわんに盛る |
| イメキソ | 死人用食事を入れる入れ物 |
| イメクソ | 白木で作った箱膳 |
| イメラッ | 雷光 |
| イヤイキップテ | あぶない 危ない |
| イヤイライケレ | ありがとう |
| イヨクシ | おぶいひも |
| イヨクンヌカ | かわいそうに お気のどく |
| イヨッペ | 鎌 |
| イヨハイカル | 悪口を言う事 |
| イヨマックッ | 股引き |
| イヨマッメノコ | 愛する女 かわいい子 |
| イヨマレ | 酒を注ぐ おしやく |
| イヨマレピサック | 酒をくむ杓子 |
| イヨマンテ | 熊送り |
| イラマッカ | 物をきちんとしまつする |
| イラマッカフイパ | きれいに拭き取る |
| イラマッシタ | 狩犬、猟犬 |
| イラマンテ | 狩に行く |
| イラムパッテ | 智恵くらべ |
| イリリプ | いら草 |
| イルイルイバ | なぜさする 死人の体をさする |
| イルプ | でんぶん粉 |
| イルラカムイ | 基標又は死人を送る神 |
| イレシパクル | 養父母 |
| イレシパハポ | 養母 |
| イレシュカムイ | 養い育ててくれる神 |
| イレス | 育てる 飼う |
| イレスミチ | 養父 |
| イワクワ | 祝いおさめる |
| イワン | 6 |
| イワンケ | すこやか 健駿な |
| イワンケレ | なおる 全快 |
| イワンケワオカヤン | 達者でいてね |
| インカル | 見る 視る |
| インネ | 多くの |
| インネウタラ | あつまり 郡集 |
| ウエカルパ | 集まり 集まる |
| ウエンカムイ | 魔神 |
| ウェンペクル | 悪人 |
| ウオサ | 糸より |
| ウク | 取る 受ける |
| ウクラン | 昨夜 |
| ウコイキ | 喧嘩 せっかん |
| ウコイタク | 話し合う事 |
| ウコヌカラ | くらぺる 比較する |
| ウコモコンノ | だきね |
| ウコラチ | 似たりよったり |
| ウセウ | お場 |
| ウソイネ | 隣り合い |
| ウタサ | 順番に |
| ウタシパ | 相互に おたがいに |
| ウタリ | 仲問 |
| ウチャスコマ | 語り合う |
| ウチャロヌンヌン | キスをすること 口づけ |
| ウッタプ | えい かすべ |
| ウテッアンパ | 手をつなぐ |
| ウトゥラシノッ | 共遊び |
| ウトゥラポッケ | 共にねる |
| ウトキアッ | 墓標にまくひも 白と黒 |
| ウナクタヌサ | 灰捨祭壇 |
| ウバシアッテカムイ | 雪を司る神 |
| ウパシチョルポクタ | 雪の下 |
| ウパス | 雪 |
| ウパスキキリ | 雪虫 |
| ウバスヌエ | 雪かき |
| ウパルヌンヌン | 舌しやぶり |
| ウフイ | 焼ける |
| ウプソロ | 内ふところ |
| ウプソロクッ | 貞操帯 |
| ウユユック | ふるえる |
| ウライ | 魚を取るために川にかけるドウ |
| ウライエオンタロ | 洗たく桶 |
| ウリキ | しらみ |
| ウレペルケ | ひびわれ |
| ウワ | 知らない 判らない |
| エアニ | おまえ |
| エイメク | 分配 分配する |
| エイワンケオケレヤクン | 使い終ったら |
| エイワンケヤン | 使いなさい |
| エウコイキ | けんか けんかする |
| エエン | 光り するどい |
| エエンレラ | 寒風 |
| エカシヌサ | 祖先祭壇 |
| エカリ | 借用する |
| エキムンネルー | 猟に行く道 |
| エクスコンナ | 急に |
| エコイトゥパ | ほしがる 物 |
| エシアンテ | 腹立しさ |
| エシカ | 盗む 物をとる |
| エシカルン | 想い出した |
| エシクキク | 打倒す |
| エシリ | 時 前に 先ほど |
| エソイネ | 大便に行く |
| エソソッキ | 青けら 赤けら 黒けら |
| エチンケ | 亀 |
| エツ | 来る事 来た |
| エッナンコンナ | 来るように |
| エト | 鼻 |
| エトゥケムヌ | 鼻血 |
| エトゥヌプ | 片口 |
| エトゥプイ | 鼻の穴 |
| エトゥペチッカ | 鼻水 |
| エトゥンラチチ | 鼻たらし |
| エトップ | かみの毛 |
| エトロ | いびきをする事 |
| エニヌイペ | 枕 |
| エヌワ | どこから |
| エネパクノ | たったそれだけ |
| エノワエッ | どこから来ましたか |
| エノンオマン | どこへ行くの |
| エハ | 土豆 |
| エパカシ | おしえ 教訓 |
| エハトイ | へその緒が切れる |
| エハパプ | 貯えるた くわえる |
| エピシュン | 海岸 |
| エプルセ | 何かを口にふくんで吹きかける |
| エプンキ | 看視 番人 守る |
| エポタラ | 心配する |
| エポタラクル | 医者 |
| エムコタ | 早く早く |
| エムコタヌカンルスイ | 早く会いたい |
| エムシ | 刀 |
| エムシアッ | 刀のつる帯 |
| エムシケプシペ | 刀さや |
| エムシセツパ | 刀のつば |
| エムシニッ | 太刀の柄 |
| エヤミ | かけす |
| エラマスイ | ほれる事 |
| エラマン | おぼえた 判った |
| エランペウテッ | 判らない 知らない |
| エルサ | 貸す |
| エルムコイキ | ねこ |
| エルムン | ねずみ |
| エレクス | たら |
| エレクスアッヤポ | すけそう |
| エレヘ | あなたの名前 |
| エンエネプンキネカムイ | 家主を守る神 |
| エントサヨ | ナギナタ コウジュ草を入れたおかゆ |
| オイセチヤロ | 口ぱかり |
| オイラ | 忘れた |
| オオワッ | かえる |
| オキムンペ | 山津波 |
| オキムンペ | 山津波 |
| オコイマ | 小便 |
| オソプソプ | ゆすぐ、ゆすぎ |
| オソマ | 大便 |
| オソロ | 尻 |
| オソロプイ | 尻の穴 |
| オタサム | 海岸 砂浜 |
| オチッバ | すてる |
| オチャンペラッ | みずくさい、甘まい 味がうすい |
| オッ | 土葬のための穴 |
| オッカイカムイ | 男神 |
| オッカヨクワ | 男の墓標 |
| オッタ | その時に |
| オテッテレケ | ふんづける |
| オトプヌエカラ | 髪の手入れ |
| オニカプンペ | 模様のあるござ |
| オヌマン | タ方 |
| オハウ | 汁 |
| オパタッチェ | 下利便 |
| オハヨッケ | 胸が悪くもどす |
| オプケ | へ |
| オプケフラ | へのにおい |
| オプルセ | ぬかる |
| オペリ | 女の子 |
| オマッ | 愛する |
| オマレ | 入れる |
| オマワアン | 入れてある |
| オマン | 行った 行く |
| オミヒ | ふくらはぎ |
| オムケ | せきをする |
| オムケカムイ | 風邪の神 |
| オムケラッ | せきのたん |
| オメカプ | 酒もり |
| オモンペ | 糸玉 |
| オヤパ | 来年 |
| オヤモッテ | 不思議 へんだ |
| オヤモッテシリキ | おかしな行動 |
| オリパクトゥラノ | 失札のないよう |
| オレプンペ | 津波 |
| オンカムイ | 礼拝 |
| オンタロ | 桶 たる |
| オンチェプ | 鉾羊度の悪い魚 |
| オントゥレプ | 醗酵させたウバユリ |
| オンネ | 年老いた物 人 |
| オンネエカシ | 亡くなった祖父 |
| オンネフチ | 亡くなった祖母 |
| カイクマ | うさぎ |
| カウカウ | あられ |
| カエカ | 糸開き |
| カクセ | せきばらい |
| カケンジャイ | 掛け竿 着物かけ |
| カシケキク | よもぎなどの枝で体を打つ |
| カシケキッ | た草・よもぎと笹でお払いをする事 |
| カシユッニ | えりまきの木 |
| カソマンテ | 死人に小屋を作って、もやして送る儀 |
| カタク | を”り込む物 |
| カッケマッ | 貴婦人 奥様 |
| カッコチリ | かっこう鳥 |
| カニッ | 切り伏せ刺しゆうした単衣の着物 |
| カパラアミプ | ござ |
| カプフ | 皮 |
| カマカプ | 糸巻木 |
| カムイ | 神様 |
| カムイサンテク | 神の血筋 |
| カムイシンプイ | 神の井戸 |
| カムイセッ | 熊のおり |
| カムイチェプ | 秋あじ |
| カムイヌエ | 神の威力 |
| カムイヌサ | 主神の祭壇 |
| カムイヌレ | 神に伝える |
| カムイフチ | 火の神 |
| カムイル | クマの道 |
| カムイワッカ | 神の飲水 |
| カムサカンケ | 肉をゆでて干す |
| カムシュケ | 肉をにる |
| カムタチ | こうじ |
| カルスプヤス | 茸の多くある所 |
| カンカン | 大腸 小腸 |
| カントコロカムイ | 天を司どる神 |
| カンナカンナ | 再び 再々 |
| カンナネコンネ | それからどうしたの |
| カンピヌエ | 記入 書く 手紙 |
| キ | 帯を解く |
| キアンネポ | 大きい子 |
| キキリ | 虫 |
| キキンニ | ななかまどの木 |
| キキンニサヨ | ななかまどの枝を入れたおかゆ |
| キクッキク | 打つ 叩く なぐる |
| キサラ | 耳 |
| キサラアシパ | 耳が聞こえない |
| キサラプイ | 耳の穴 |
| キナ | 鬼がや |
| キナコロカムイ | 龍神 |
| キプトゥル | 額 |
| キムウンクル | 山の住人 山村の人 |
| キムポ | 肉の油 |
| キムン | 山 |
| キムンカムイ | 熊 |
| キムンカムイ | 山の神 |
| キムンヌサ | 山祭壇 |
| キラ | にげる |
| キライ | くし |
| キリリルセ | 金切声 かん高い声 |
| キルキル | ひっくり返す |
| ク | 弓 |
| クアニ | 私 |
| クアニイペルスイ | 私は食べたい |
| クイクイ | かむ かじる |
| クイペルスイ | 私腹がすいた |
| クエッ | 私が来た |
| クエルスイ | この物を私は食べたい |
| クオマン | 私が行く |
| クコルウタリ | 自分の一族 |
| クコルペ | 私の所持品 |
| クコルマッ | 私の女房 |
| クコルミップ | 私の着物 |
| クチヤ | 仮小屋 |
| クッ | 帯 |
| クッチ | こくわ |
| クッチプンカル | こくわのつる |
| クッチヨッチャ | 渋い |
| クットモ | 首 |
| クッピタタ | 黒い布 |
| クマ | 物干し竿 |
| クマサイ | 玉飾り |
| クルクリアンテ | まだそんな事が |
| クレヘ | 私の名前 |
| クワ | つえ |
| クンチホプニ | 葬式が出る時 死人を表に出す時 |
| クンネサランペ | 針ぬい針 |
| クンネソヤ | 黒蜂 |
| クンネニシ | 黒雲 |
| ケウトゥムハイタ | まぬけ者 |
| ケシトアンコ | 毎日 日々 |
| ケシトゥランコ | 毎晩 毎夜 |
| ケスピ | かかと |
| ケトゥシ | 死人用小物入れ 女性用 |
| ケネニ | 棒の木 |
| ケマウシペ | 脚つきシントコ |
| ケマハ 又は チキリ | 足 |
| ケム | 針入れ |
| ケムオプ | 頭巾ぼうし |
| ケラアン | おいしい |
| ケリムン | 靴の中に敷く草 |
| ケルケリ | こそげる けずる |
| ケンケム | なめる しゃぶる |
| コイキ | いじめ せっかん |
| コキンピ | いなきび |
| ココ | むこ |
| コシマッ | よめ |
| コタン | 村 |
| コタンカラカムイ | 国作神 |
| コタンコルカムイ | 村の守神 |
| コタンコロカムイ | しまふくろう |
| コタンコロニシパ | 村長 |
| コタンレ | 村の名称 |
| コチャン | いやだ きらいだ |
| コッカパケ | 膝頭 |
| コポイケ | 交る まじる |
| コルコニ | 蕗 |
| コンカニクワ | 金のつえ |
| コンチ | 冠 |
| コンプウ | 昆布 |
| コンル | 凍る |
| コンルルイカ | 氷の橋 |
| サカエカスプ | 酒をまぜる杓子 |
| サクアン | 夏になる |
| サケサッケ | 酒の味をみる |
| サッ | 干す |
| サッ | 夏 |
| サッケ | 物を干すこと |
| サッチエプ | 閂き干しの魚 |
| サッテ | がま草 |
| サッテキイペ | 乾燥魚 |
| サパウンペ | 布き水 |
| サパウンペ | 儀式のとき男の人が頭にかぶるもの |
| サポ | 姉 |
| サマンペ | 女性性器 |
| サヨ | 中身の少ないおかゆ |
| サヨカスプ | かゆ杓子 |
| サラニップ | 屋根がやそろえ |
| サランペ | 背貸いぶくろ輻袋 |
| サンペ | 心臓 |
| サンペエコイキ | 胸やけ |
| シキナ | かやよし |
| シキヒ | 目 |
| シキラップ | まつ毛 |
| シクスウエント | くもり日 |
| シクナク | 耳の聞こえない人 |
| シケ | 荷物 |
| シケレペ | きはだの実 シコロの実 |
| シケレペニ | 黄肺 |
| シサム | 和人 |
| シサムイタク | 和人の言葉 |
| シサムウッタプ | 白いカスベ |
| シタウオセ | 犬が吠える 遠吠え |
| シタウル | 犬皮 |
| シッカムッ | 目をつむる |
| シッタップ | 又木で作った土堀道具 |
| シッテンテム | 手さがしする |
| シッテンパテンパ | 手さぐり |
| シットエ | 自殺 |
| シットキヒ | 目がとび出ている事 |
| シットココ | 目をかっと開く |
| シッポ | 塩 |
| シト | 団子 |
| シトゥリリ | 背のび |
| シトペラ | 団子べら |
| シトマオッカイ | こわい男の人 |
| シトマラット | だんご 供物 |
| シヌエ | 入墨 |
| シネウェ | 訪れる あそぶ |
| シネッ | 1 |
| シネパ | l年 |
| シネペシ | 9 |
| シネンネ | l人の事 |
| シノッ | 遊び |
| シノッポンク | 遊びの小弓 |
| シノルッパ | つばをのみこむ事 |
| シピニ | 身仕度 |
| シピリカ | 最も美しい |
| シムシシカ | せきばらいをする あいさつ |
| シモンモエ | 動く |
| シュシュ | 細葉柳 |
| シュシュハム | 柳葉魚 |
| シュム | 油 |
| シュムウンクル | 西方人 静内より西の方の人 |
| シララアン | 潮が引く |
| シララエピス | 潮が満ちる |
| シラリ | 酒のこし粕 |
| シリコルカムイ | 山の守り神 |
| シリピリカ | 晴天 |
| シリポッケ | 暖かい天気 |
| シルクンネ | 暗くなる 夜 夕方 |
| シルシル | こすって洗う |
| シルセセク | 暑い日 |
| シルペケレ | 明るくなる 朝 夜明け |
| シンタ | ゆりかご |
| シンプイ | 湧出泉 井戸 |
| シンリッ | 血統 |
| ス | なべ |
| スーニ | なべかけ |
| スープタカル | なぺのふたをする |
| スオプ | 箱 |
| スケ | 炊事 |
| ストゥカプ | ぶどうつるの皮 |
| ストケリ | わらじ |
| スニ | たき火の所で煮炊の時につかうつり金 |
| スネ | 明かり |
| スネニ | 燈火用かばの皮をはさむ木 |
| スプキ | 禅男の下帯 |
| スマ | 石 |
| スムレラ | 秋風 秋のはげしい風 作物をからす風 |
| スヤンケマッ | なべのおく所の神女 女の神 |
| スワッ | 炉かぎ |
| セセッ | 熱い |
| セタ | 犬 |
| セッ | ね床 部屋 |
| セッセレケ | しくしく泣く |
| セトゥル | 背中 |
| セレマッコルカムイ | 護神 |
| セレマッコレ | 占い時に古老が力が付くよう古銭をつける |
| ソイネ | 外へ出る |
| ソコンニ | にわとこの木 |
| ソコンニイナウ | 病魔を追う にわとこ イナウ |
| ソモクイペ | 私は食ぺません |
| ソモヌア | まだ開いていない |
| ソヤ | 蜂 |
| ソルマ | ゼンマイ |
| ソンノ | 本当 話の合づち |
| タアタアンワ | ここに居る |
| タアタネポ | たった今 |
| タアンペ | 今居る物 この物 |
| タアンペクホッルスイ | この物を私は買いたい |
| タアンペコラチ | これぐらい それぐらい |
| タイキ | のみ |
| タクネピコロ | 短い刀 |
| タシコロ | 霜柱 |
| タシコロアツテカムイ | 寒気司る神 |
| タシロ | 山刀 |
| タッニ | かんばの木 |
| タッニカプ | かんぱの木の皮 |
| タヌクラン | 今夜 |
| タヌクランエ | 今夜 おまえ |
| タネオカイクル | 現代の人 |
| タネパクノ | 今までは |
| タネピリカ | これで良い |
| タパンアマムケルスイ | この飯食ぺたい |
| タパンオハウケルスイ | この汁私は食べたい |
| タラ | 背負いなわ |
| タント | 今日 本日 |
| タントオロ | 今から |
| タンネカムイ | 青大将 |
| タンネピコロ | 長い刀 |
| タンパクオプ | 煙草入 |
| チ | 煮える |
| チエバスップ | 涙頭巾 |
| チェプ | 魚 |
| チェプケリ | 魚皮靴 |
| チェプコイキクル | 漁師 |
| チェプルル | 魚のおつゆ |
| チエヘ | 男性性器 |
| チェホッケプ | ごぎ縄む |
| チカプセツ | 鳥の巣 |
| チカプラプ | 鳥の羽根毛 |
| チカラカラペ | 切り伏せ刺繍した袷の着物 |
| チキサニ | にれの木 |
| チキサニカルシ | にれの木のキノコ |
| チキリウェン | 足の悪い人 |
| チキリヤム | 足がつめたい |
| チケンキ | マッチ |
| チコイキプ | いきもの 生物 |
| チシ | 泣く |
| チシキンナカル | 泣きわめく |
| チセ | 家 |
| チセオシマク | 家のかげ |
| チセコッチャ | 家の前 |
| チセコロカムイ | 家の守神 |
| チセコロニシパ | 家長、家主、旦那 |
| チタタプ | 刻み刻みした物魚肉 |
| チタラペ | 神に祈る時につかう模様つきごぎ |
| チノミシリ | 吾等の札拝する山 |
| チピヤンケウシ | 舟揚場 |
| チプ | 船 |
| チプコロクル | 舟主 |
| チポプテニペシ | 木灰で煮たしなの木の皮 |
| チポルシト | すずこを付けたもち |
| チポロ | すず子イクラますの子 |
| チマ | できもの のかさぶた |
| チマカニ | かじか |
| チマキナ | 山うど |
| チャエトク | 雄弁家 |
| チャシ | とりで |
| チャシコッ | とりでの跡 |
| チャス | 走る |
| チャチャ | 古老 |
| チャツチャリケ | しびれる |
| チャトパレ | カムイノミする |
| チャプシトゥリリ | 腹を立てる時 ぷんとする時 |
| チャペ | ねこ |
| チャランケ | 談判 その非をせめ合う事 |
| チヤロ 又は パロ | 口 |
| チユク | 秋 |
| チユクアン | 秋になる |
| チュプ | 月 |
| チュプカムイ | 月神 |
| チュプカムイタスム | 日食になる事 |
| チュプペケレ | 月あかり |
| チュプライ | 月が死ぬ |
| チョルポッケ | 女性の性器 |
| チロンヌプ | きつね |
| チンル | かんじき |
| ツプワアン | 目をとじている |
| テエタクル | 昔の人 |
| テクンペ | 手こう手ぶくろ |
| テケウク | 手を取りあう |
| テケウラエ | 手を洗う |
| テケコモンケ | 手がかじかむ |
| テケシヌィエ | 手にする刺青 |
| テケヘ | 手 |
| テケペッ | 手の指 |
| テケペテクネ | 手がかじかむ |
| テケヤム | 手が冷めたい |
| テケルイルイ | 手をにぎり合う |
| テシマ | 軟雪用かんじき |
| テセ | 糸 |
| テッキラリ | 手をふる |
| テッコトロ | 手の平 掌 |
| テッテレケ | よろけて歩く事 |
| テッヌンヌン | おしやぶり 子供のおもちや |
| テワノエノノオマン | これからあなた、どこへ行くのですか |
| トアンタ | あそこ |
| トイコキッキク | ひどい殴られ方 |
| トイタ | 畑 種まき |
| トイタタンパク | 煙草 |
| トイタチリ | きじ鳩 |
| トゥイマ | 遠い |
| トゥイマイタック | 遠い 古い昔の物語 |
| トゥイマウタリ | 遠い祖先 |
| トゥウキイタク | 杯で酒を捧げる |
| トゥキパスイ | 酒箸 |
| トゥシュ | 占 占ない |
| トゥトゥッチリ | はと |
| トゥナ | 火棚 |
| トゥプ | 2 |
| トゥペシ | 8 |
| トゥペンニ | 紅葉いたや |
| トウマムンニ | 布まきとり棒 |
| トゥレップ | 姥百合 |
| トゥンネワ | 二人で |
| トカプチュプカムイ | 日神 |
| トケシイペ | 中食 |
| トコルカムイ | 湖や沼地の神 |
| トッコニ | まむし |
| トットキ | 突く ついばむ |
| トノトクウ | 酒を飲む |
| トペンペ | 甘い物 |
| トマリコルカムイ | 泊の神 |
| トランネクル | 働きたくない人 |
| トレプタニ | ウバユリを堀る道具 |
| トレンカムイ | おろか神 |
| トントンケ | 赤子の頭の所 |
| ナヌウエン | かじか |
| ナヌウラエ | 顔を洗う事 |
| ナヌシフレカ | 顔がまっか |
| ナヌフ | 顔 |
| ナヌメムンケ | 顔のひげをそる |
| ニ | 樹木 |
| ニカプ | 木の皮 |
| ニコトロホ | 上あごの中 |
| ニサッタ | 明日 |
| ニサッチャオプ | 夜の明星 |
| ニシケ | 荷物を背おう |
| ニシパクル | 紳士 |
| ニス | 臼 |
| ニセウ | どんぐり |
| ニソル | 雲 |
| ニチッネ | 筋が張って痛む |
| ニッタクネカククム | 柄の短い柄杓 |
| ニッタンネカククム | 柄の長い柄杓 |
| ニッネアマム | 硬いうるち米 |
| ニナ | 薪とり |
| ニヌム | 木の実 |
| ニヌムラク | 木の実が落ちる |
| ニペシ | しなの木の皮 |
| ニペシニ | しなの木 |
| ニム | 木にのぼる |
| ニルシ | 歯ぐき |
| ニワシヌ | 働き物 |
| ニンカリ | 耳飾り |
| ニンカリシト | 耳‡合の形をした団子 |
| ニンケ | 胆汁 |
| ヌアシヌ | 理解が早い |
| ヌイサム | 作#衣 |
| ヌイト | ‘物のおくみ |
| ヌイナ | ひそかにかくす |
| ヌサコルフチ | 穀類の守り女神 |
| ヌプリケシカムイ | 山裾の神 |
| ヌプルクル | 予言者 |
| ヌペ | 涙 |
| ヌマ | 毛 |
| ヌマウシ | 毛深い |
| ヌマン | 昨日 |
| ヌヤヌヤ | もみ洗う |
| ヌレ | 聞かせる |
| ヌンヌン | 吸う しやぶる |
| ヌンパ | しぼる |
| ネコンネヤッカ | 何がなんでも |
| ネプタアン | これは何ですか |
| ネワ | そうして |
| ネンピロ | 野びろ |
| ノイケル | 曲りくねった道 |
| ノエノエ | 曲がりくねる |
| ノチユ | 星 |
| ノチュウノカ | 星の形 あるいは 十字の形 |
| ノッキリ | あご |
| ノヤ | よもぎ |
| ノンノ | 花 |
| パ | 年 |
| ハ、オカナイ | どうしょう おそろしい |
| パアポロクル | 年長者 |
| パイカラ | 春 |
| パイカルアン | 春になる |
| ハイクラム | びっくり |
| ハイヤクサンペ | 心臓が苦しい |
| ハウ | 声 音声 |
| バウェン | ききん年 |
| ハエポロ | 声が大きい |
| パカシヌ | 罰する |
| パクノカイ | もういい もういい |
| パケ | 頭 |
| パケキク | 頭をなぐる |
| パケセ | 酒のさかづき |
| パケトントン | ばげ頭 |
| パケヘ | 頭部の全部 |
| パシクルエプ | つるうめもどき |
| ハシナウサンカオインカルカムイ | 太腸の神 |
| パスイエンエルサ | はしを貸して下さい 物を貸る場合に |
| パスイオプ | 箸入れ |
| パスパス | すみ 木炭 |
| パセオンカミ | 先祖から伝わる重要な神 |
| パセニシパ | 重役 |
| パチャヤイケ | 頭の毛がぐちゃぐちゃの事 |
| ハッ | ぶとう |
| パッカイ | 子供のおぶり方 |
| パッコ | ぱば 老婆 老婦 |
| パッチ | 木針 |
| パッテ | 高とび競争 |
| ハップンカラ | ぶとうづる |
| パナウンペ | 川下の者 |
| パナオロ | 川下 |
| パピリカ | 豊年 |
| ハポ | 母 |
| ハム | 葉っぱ |
| パラムリリ | 遺体を包みしばる紐 |
| ハリキカ | しななわ |
| ハル | 食糧 |
| ハルアレ | 流行病などの時のお祈り |
| ハルネプ | 供物を捧げるのに用いる草 |
| パルンペ | 舌 |
| ハンケ | 近い |
| ハンケエカシ | 近祖 |
| ハンチャ | 錘り石 |
| ピ | 種子 たね |
| ピキッツパ | 実をしごく |
| ピコッ | 窓すだれ |
| ピサック | ひしゃく 水くみ又は酒汲みにつかう |
| ピシユンヌサ | 浜の祭壇 |
| ピットク | こぐさ |
| ピトゥトゥンケ | くすくす笑い |
| ピヌピヌ | 内緒話 |
| ピパ | 穂摘をする貝がら |
| ピラ | がけ |
| ピラッカ | 下駄 |
| ピラッカアッ | げたのはなお |
| ピリカオッカイ | 美男子 |
| ピリカクル | 善人 |
| ピリカパ | 良い年 |
| ピリカメノコ | 美女子 |
| ピルパ | 物をふき清める |
| ピンニ | やちだもの木 |
| ピンネ | 雄 |
| ピンネ | 牡鹿 |
| フ | なまもの |
| フ | なま なま物 |
| プイ | やちぶき 根を食べる |
| フイペ | 生で食べる物 魚 肉 |
| プクサ | きとびろ アイヌネギ |
| プクサキナ | ふくべら |
| プシ | とりかぶと 毒草 |
| プシコンプ | 焼きこんぶ |
| プシュニ | どすなら木 |
| フスコカムイ | 昔を語る神 |
| フッタプ | かすべえい |
| フプ | はれる |
| フム | 音 |
| プヤラ | 窓 |
| プヤロッキ | 受け糸木 |
| フレサランペ | 赤い布 |
| フレソヤ | 赤蜂 |
| フレプ | 野いちご |
| フンナ | ごちそう様 |
| フンパ | 物をきざむ |
| フンパフンパ | なんどもきざむ |
| ペイカウンペ | ひしの実 |
| ペイコッ | 牛 |
| ペカウンニ | 前掛け |
| へキリパ | 神がふりむく 振り向く |
| ペケレチュプ | 太場 |
| へセ | 呼吸 息 |
| ペソシ | 雪雨 みぞれ |
| ヘタク | 早く |
| へタクアペクル | 早く火にあたりなさい |
| ヘタルカイネ | でたらめ いい加減 |
| ペッ | 川、川の流れ |
| ペッオルンヌサ | 川神の祭壇 |
| ペッカムイ | 川神 |
| ペッカムイコアッチャ | 川の神を汚した |
| へッチエ | たまげる事 |
| ペッチャタ | 川岸 |
| ペッノンカル | 川を見張ろ |
| ペッペナケ | 川の上 |
| ペテトク | 川の源 |
| ぺトノイエ | 川が曲がっている所 |
| ペナウンペ | 川上の者 |
| ペナオロ | 川上 |
| ペヌプ | ががいも |
| ペヌンパ | 水をしぼる |
| ペネ | べちゃべちゃ |
| ヘパシ | 下流へ |
| へペレオイペプ | 子熊の餌入れ |
| へペレセッ | 子熊のおり |
| ヘポキキ | うなだれる |
| ペラ | へら |
| ペラパスイ | 大型スプーンのような物 |
| ペロ | ナラの木 |
| ペロカルシ | シイタケ |
| ペンラム | 胸の鼓動 |
| ペンラムウェン | 胸が悪い はき気 |
| ペンラムロンロンケ | 胸の鼓動 |
| ホク | 買う |
| ホクワエッ | 買って来なさい |
| ポケシ | ほくろ |
| ホシ | 脚絆 |
| ホシキ | 最初 始めに |
| ホシキウクラン | 一昨夜 |
| ホシキエカシ | 先祖 |
| ホシキヌマン | 一昨日 |
| ホシピ | 戻る |
| ホシピレアニ | 戻してね |
| ホタヌカル | 見舞いに行く |
| ホタムイ | 砂浜 |
| ホッケ | ねる 床に入る |
| ホッケ | ねる ねむる |
| ポッケパ | 暖気年 |
| ホッパオマン | おき去り |
| ポップ | 煮たつ |
| ホテヤヤ | 女があぐらをしてすねること |
| ホニアルカ | 腹いた |
| ポニウネカムイ | 弟神 |
| ホニヒ | 腹 |
| ホニポロ | 妊娠 おなかが大きくなる |
| ポプウセウ | 煮立ったお湯 |
| ホプニ | 起きあがる |
| ホペチネア | しゃがみこむ |
| ホモイタク | 口の不自由な人 |
| ポロイナウ | 大幣 |
| ポロシケ | 大きな荷物 |
| ホロセムニン | 腐さる 腐敗 |
| ポロヌサ | 大祭壇 |
| ポロリムセ | 大ぜい 沢山の人で輪になって踊ること |
| ポロンノ | たくさん |
| ポン | 小さい |
| ポンアシケペッ | 小指 |
| ポンイサッケキ | 小さいすだれ |
| ポンイチャルパ | 仮供養 |
| ポンイナウ | 小幣 |
| ポンクッ | 小帯 |
| ポンシタチシ | 小犬が吠える |
| ポンスオプ | 道具箱 |
| ポンソヤ | 小蜂 |
| ポンタスン | 生理 月の物を見る事 |
| ポンチェプ | 小魚 |
| ポンチカプ | 小鳥 すずめ |
| ポンチョ | 男の子 |
| ポントマリ | 小入江 |
| ポンノ | 少々 |
| ポンヘカチ | 小さい男の子 |
| ポンメノコ | 女の子 |
| マイタリ | 体巻 |
| マウコウェン | 不幸 |
| マウソッ | あくぴ |
| マエヘ | 魔物の魔力 |
| マカヨ | 蕗のとう |
| マキリ | 小刀 |
| マタ | 冬 |
| マタキ | 妹 |
| マタノシキ | 真冬 |
| マタパアン | 冬になる |
| マタンキクル | 狩人 |
| マタンプシ | ゆるやかに曲がる形渦券の形 |
| マッコロクル | 妻のある人 |
| マッタエカシ | 始祖 |
| マッネ | 雌 |
| マッネポ | 娘 |
| マヤイケ | かゆがる カイカイ |
| マヤイケ タスム | かいせん病 皮ふ病 |
| マラット | 仏にお供えする食事 供物 |
| マレプ | 自在もり |
| ミッポホ | 孫 |
| ミナ | 笑う |
| ミナミナ | にこにこ笑い |
| ミプイサム | 衣類がない |
| ムイ | 箕 |
| ムコロクル | 仏にいちばん近い身内の女の人 |
| ムックリレイ | ムックリをならす |
| ムル | ぬか |
| ムルクタヌサ | 穀穀祭壇 |
| ムンチセ | 草ぶきの家 |
| ムンチャ | 草刈をする事 |
| ムンチロ | 粟 |
| ムンヌウェプ | ほうき |
| メアン | 寒い |
| メアンパ | 寒気年 |
| メスケイタンキ | 欠けたおわん |
| メナシウンクル | 束方人 静内から東の方の人 |
| メノコ | 女 |
| メノコイタ | まな板 |
| メノコウタリ | 女性たち |
| メノコカムイ | 女神 |
| メノコクワ | 女の墓標 |
| メノコケウトゥム | 女心 |
| メノコチセ | 女の家 |
| メノコプリ | 女の習慣 |
| メノコマキリ | 女用小刀 |
| モイレ | 遅い とろい |
| モウル | 肌着 |
| モシリカラカムイ | 国造り神 |
| モシリシカマカムイ | 国守の神 |
| モス | はえ |
| モセム | 玄岡 |
| モソシペ | うじ虫 |
| モナア | 坐っている |
| モムニ | 流木 |
| モムワアン | 漂流している |
| モユク | えぞ狸 |
| モレウノカ | スゲの一稜 |
| モンケシナ | 今では 現在では |
| モンライケ | 労働中 |
| ヤアコロニシパ | 網元 |
| ヤイイキレ | ののしる 罵る |
| ヤイコオコイマ | 寝小便 |
| ヤイコオソマ | 寝ぐそ |
| ヤイサマネ | 自作曲 |
| ヤイサンニョ | 私考 松案 |
| ヤイチシカル | 仏を前に拉き合う‡ |
| ヤイチャロイキ | 自分の口を養う |
| ヤイヌマレ | おどろく |
| ヤウヤウセ | うなる |
| ヤエライケレ | 感謝 有難とう |
| ヤエラッ | 自作詩 |
| ヤカ | ゆび指す 方向 |
| ヤクン | それなら |
| ヤクンピリカ | それならいい |
| ヤムワッカ | 冷たい水 |
| ヤヤンキナ | |
| ヤンニ | 漂着した木 |
| ユク | 鹿 |
| ユクウル | 鹿皮衣 |
| ユッキ | だに 虫 |
| ユッケイタッ | 激しい言葉 |
| ユッケシスエ | 激しい地震 |
| ユッケルヤンペ | はげしい雨 |
| ユップケ | 激しい |
| ユポ | 兄 |
| ヨシキ | 酒によう めいてい |
| ヨシキハウ | 酒に酔っている時の声 |
| ライ オマン | 死んでしまう |
| ライキリリセ | ぎゃあぎゃあ泣く |
| ライクル | 死人 死者 |
| ライクルイミプ | 死人用の着物 |
| ライクルケリ | 死人用靴 |
| ライクルタラ | 死人用背負いなわ |
| ライクルテクンペ | 死人用手甲 |
| ライクルホシ | 死人用脚絆 |
| ライチシカル | 泣く事 大声で |
| ライメク | 女が酒のさかづきを受け取る時 |
| ラウラウ | 天南草 |
| ラタシケプ | 色々な物を混ぜ合せた食物 |
| ラッ | 粘液 たん |
| ラッチ | 静かに おだやか |
| ラッチタラモコル | ゆっくり休みなさい |
| ラッチャコ | 灯明台 |
| ラッチヤコ | 魚油の灯 |
| ラプ | 羽根毛 |
| ラマッコロクル | 知恵者 |
| ラム | 精神思考 |
| ラムサム | 考え不足 うす馬鹿 |
| ラムピリカ | 正しい精神 |
| ラムピリカポンメノコ | 心やさしい乙女 |
| ラルマ | 眉 |
| ランケサプテ | 降ろす 下る |
| ランコニ | 桂の木 |
| ランマノ | 常に いつでも |
| リ | 毛皮をはぐ事 |
| リクンモシリ | 天上の国 |
| リシパ | むしり取る |
| リチヒ | 筋 |
| リテンアマム | もち米 |
| リマキリ | 皮はぎ用小刀 |
| リミムセ | 救いを求める声 |
| リムセ | 舞踊 |
| ル、コルカムイ | 道路の神 |
| ルイ | 砥石 |
| ルイカ | 橋 |
| ルイペ | 凍らせた食ぺ物 魚 肉 |
| ルウワエッ | 溶けてきた |
| ルエケム | 皮針 |
| ルエパタイ | 薄馬鹿 |
| ルハイタ | ちょっと足りない |
| ルプス | 凍り付いてきた |
| ルプネクル | 成人 男 女 |
| ルヤンペ | 雨 |
| ルヤンペアシ | 雨ふり |
| ルヤンペアッテカムイ | 雨を司る神 |
| ルルカスプ | 汁杓子 |
| レウケ | 曲がる 曲げた |
| レウケマキリ | 曲がった小刀 |
| レウシ | 泊る |
| レエレヱ | 這いまわる |
| レキ | ひげ |
| レクッ | のど |
| レクトウンペ | 首飾り |
| レタルエルムン | 白いねずみ |
| レプ | 3 |
| レプン | 沖 |
| レプンシララ | 沖の磯 |
| レプンシリカムイ | 沖の神 |
| ロッタカムイ | 家内祭壇 |
| ロルンペ | 炉ぶち |
| ワゥオウ | 青ぱと |
| ワッカ | 水 |
| ワッカウスカムイ | 大川の守神 |
| ワッカエカリ | 水もらい 水をもらって来る |
| ワッカオンタロ | 水おけ |
| ワッカク | 水のみ |
| ワッカケプ | 洗桶 あか汲み |
| ワッカタ | 水汲み |
| ワン | 10 |
| ワント | 十日 |
お時間のございます方はこちらもよろしくお願いします |
||||||||||||
|
||||||||||||
| 中古品販売の激安店【北加伊堂】 URL:http://www.tkt-net.com/ 北の美味いをお届けする【北加伊堂】 URL:http://www.tkt-net.com/hokkaidou/ 〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西22丁目2番3号707 TEL:0120-171-291 MAIL:webmaster@tkt-net.com |
||||||||||||